
スパロボαプレイ日記5|共通14~18話
スポンサーリンク
前回まで各話に「あらすじ」付けてたんですが、あまり意味が無いので今回からなくしました。
分岐して合流してを繰り返してると説明つかなくなるので…。
シュミレーション部分をメインで楽しもうかと思います。
❖ 14話 父との約束
極東基地がBF団に襲われたので守っていたら、ライディーンや帰還したアーガマが助けてくれる話です。
やっと銀鈴さんをゲットできます。
精神コマンドもいいし、見た目もいいし、修理機としてしばらく活躍してもらいます。
ここは笑撃…衝撃のアルベルトが生身で連邦の機体を破壊する回です。
人間がロボット破壊するとか、スパロボの意義に触れる大事件です。
やっぱり笑撃です。
そしてひびき洸くんの乗るオカルトマシン、ライディーンもゲット。
スーパー系とリアル系の中間な感じの機体です。
中盤まではめっぽう強いですが、あとあと損してきます。
機動性あるのにモビルスーツよりサイズ大きくて、敵の命中率が上がるっていうね…。
んーでもライディーン大好きなんだよ、使いたい。
あと、敵機として五飛とカトルが出てきます。
ガンダムW勢がどんどん登場してムネアツですが、如何せん手元に揃わない…。
彼らは性能は悪くないけど射程距離と武器が少ないのでそれが難点。
ただ、5機揃えたら見栄えは最強です。
この回からエゥーゴは名を改め「ロンド=ベル」を名乗ります。
つまり、逆シャアの世界に入ります。
やっと時代がアムロに追いつきました。
しかもこのゲームはシャアが裏切らず、クワロトとして味方に残ります。
サザビーやνガンダムのために、熟練度落とせませんね。
❖ 15話 使徒、襲来
まんまです。
エヴァンゲリオンの1話の再現。
サキエルが来るので、撃破しますが、再生してどうにもならないので次のステージへ。
❖ 16話 咆哮、EVA初号機
15話の続き。
綾波レイが重症でも零号機に乗ってサキエルを倒す命令を受け、見ていられないシンジは初号機へ乗ることを決意。
エヴァンゲリオンはシンクロ率という設定があり、高めていくとダメージカンストのチートもできる。
今回はしないので、エヴァ系は強制出撃以外は疎遠かな。
エヴァ1話なので、サキエルに挑むも初号機は大破。
ダミープラグが暴走してサキエルを仕留めました。
❖ 17話 GR対GR2
ここはスーパー系頼み。
セルバンテス、ゴーゴン、ブロッケンとボスが3機もいます。
狙われるのはマジンガーZとジャイアント・ロボ。
マジンガーZはともかく、ロボはすぐやられるのでアーガマに帰艦。
セルバンテスには銀鈴を狙わせます。
その間にゴーゴンを倒して熟練度ゲットです。
底力が面倒くさいので、対空中戦闘のできるスパロボで一気に削ります。
その後、セルバンテスはマジンガーZでタイマンはれば余裕です。
装甲が2000近くないと雑魚の攻撃でも割と食らっちゃうので、モビルスーツは回避必須です。
(カミーユが一発で死にかけました)
水中から出てこない敵はゲッター3とカミーユ、アムロのハイパーバズーカでなんとかします。
ゼクスほどきつくはないけど、モビルスーツ部隊はやっぱり宇宙以外は戦闘に自信ないな…。
今更ですけど、スパロボって戦闘シュミレーションの前後に会話があるんです。
乙女ゲーとなんら変わりないノベル調で、当時からこの会話部分が好きでした。
クロスオーバーならではの面白い絡みとかあって。
あと、会話文の中に√の選択肢が出てきたりして。
今思えば、ここからジャンル広げて乙女ゲーするようになったのかなって思います(遠い目)。
さて、次回からは少しリアル√にいって、また共通√に戻ります。
では👋
いつもありがとうございます。
- 関連記事