
スパロボαプレイ日記10|リアル系46話~共通50話
スポンサーリンク
前回までは、火星基地にて3部隊に分かれそれぞれの作戦行動についていました。
選んだのはアクシズ√で、ジュピトリアンとの交渉に臨みましたが決裂。
他の部隊も状況がよろしくないので、地球の極東基地に集結することになりました。
最終決戦に向けて、続々と強力なスーパーロボットたちが登場してきます。
❖ 46話 第三の力
やっときました。
ヒュッケMK-Ⅲの時代です。
設計についてはよくわかりませんが、イングラムが開発したエンジンは使えないよな…というお話で。
ユウの実力でなんとか動かしてくれという感じです。
実際、龍王との戦闘後、T-LINKシステムがウラヌスシステムっていうのに勝手に切り替わってユウが実力を発揮する展開になってました。
マップでは、ミケーネと恐竜帝国とセルバンテスが相手です。
更にSRX計画をかぎつけてイルムとカーラも乱入してきます。
マサキもシュウをストーキングして参戦。
このマップ色々忙しくて。
まずジャイアント・ロボはBF団が関わって開発されたため封印される予定が、ヒィッツカラルドの乱入で有耶無耶に。
Dr.ヘルが操る龍王と虎王がカーラ達を追ってきて戦闘になります。
マサキもシュウに逃げられ、そのまま戦闘に参加しました。
敵はそんなに強くないのでユウだけでもなんとかできそうですが、カーラとイルムに特攻されて勝手に撃墜されるとまずいのでフル稼働で。
ジャイアントロボ、銀鈴、サイバスターで飛んでる敵の相手をしてもらいました。
クリア後、グルンガストに乗ってカーラがロンド=ベルに入隊します。
記憶が曖昧なカーラに何も聞かず、短い言葉で一緒に戦うことを望んでくれたユウが男前すぎました。
❖ 47話 男の戦い
アニメエヴァ19話、第14使徒ゼルエルの回です。
弐号機がやられ、零号機もやられ、絶望的状況の中覚醒した初号機がゼルエルを捕食して幕を閉じる壮絶な回です。
しかしそんなしんどいシナリオは辿りません。
零号機とレイは健在ですし、ダイターン3がカムヒアするので、チーム戦でゼルエル撃破をこなします。
ゼルエルに初号機が殺られるとS2機関搭載のユニットになるんですけど。
普通に倒しちゃいました。
(後に響かないか心配です)
シナリオ部分は、エヴァが作られた理由が、宇宙怪獣との最終決戦を見越して…?と言うのが激アツです。
ガンバスターもエヴァも庵野監督の作品ですし、本当に繋がりがあるんじゃないかと邪推するほどです。
本来のゼルエル回以上に深い気すらしました。
❖ 48話 誰がために鐘は踊る
一応、ここが極東基地での合流回です。
エアロゲイター、宇宙怪獣、OZ、ネオ・ジオン、ゼントラーディとメルトランディ。
敵だらけ、問題だらけです。
上層部と艦長クラスで話し合いをしますが、シュウが「エアロゲイターに降伏すればいい」と爆弾発言をかまします。
この時点では、ゼントラーディとメルトランディが一番の脅威で、退けるための手ではあるんですけど、エアロゲイターは流石に…。
リュウセイとか爆発しちゃいそう。
妥協で、リリーナとキャスバルで地球圏をまとめろって案を出しはしましたが、どうせシュウには別の目的がありありのはず。
一方、ロンド=ベルはガンバスターを受け取りに行くノリコたちの護衛任務に着きます。
確か、39話でエクセリヲンと別行動になって以来の音沙汰です。
マップの敵はボルテスVの円盤みたいヤツとメギロートだけなんですけど、こちらも小型機のみで戦闘するので一撃が怖かったです。
特に、合体ロボの1号機でひらめきもってない人達はヒヤヒヤものでした。
ですが、何とか犠牲ゼロでお見送り出来ました。
❖ 49話 進路に光明、退路に絶望
マップの内容的には進路も塞がれ光明も無し、って感じでした(笑)
30話の選択肢によって内容の変わるマップです。
「エヴァで撃ち落とす」を選んだんですけど、初期配置がメギロートだらけで、あれ?
この選択だとメルトランディとガルドのハズなんです…。
なんか違うゲームしてる…?
攻略本がおかしかった…?
よくわからないですけど、メギロートを倒すのにイサムしか使えないので、ここはガッツ縛りを無視して使わせていただきました。
でもって、ガルドを撃墜するとこの後が厳しいので生存する方向で。
敵増援のメルトランディのミリアがすこぶる嫌な確率と火力で攻撃してくるので1回ゲームオーバーになっちゃったんですけど、何とかエクセリヲンを逃がしてクリアしました。
囲まれるし、敵の数なかなか減らせないししんどかったです。
土星域に行くのは手間だったんですけど、帰りは速攻。
次回でロンド=ベルとまた合流します。
❖ 50話 ヴァリアブル・フォーメーション
デモの激ダサフォーメーションが好きです。
SRXの脚が細くてそればかり気になるし、かっこいいと思ったこと無いんですけど大好きです。
口上までいまだに覚えてます。
イングラム落とすと強化パーツのイナーシャルキャンセラーを貰えるんですけど、過去にゲットしても1回も使ったことないので流す方向で。
カミーユのZⅡで相手をさせて、あとの戦力はお金稼ぎしてもらいました。
マップ前の会話からすでにカラバにミリアルドが来ただの、ダカールの日の前フリだの、グレートマジンガーの量産型機の設計図が盗まれただの、次回のフラグがビンビンでした。
この辺りのシナリオってクロスオーバーが凄くて、知らない作品あると何がなんだかって感じになります。
(私もぶっちゃけわからない部分あります)
とりあえず宇宙怪獣の脅威が一番やばいから人類で争っている場合ではない→収集に行こう、が最優先みたいです。
それとエアロゲイターとマクロス系の敵も度外視はできませんね。
ガッツもち増えてきて忘れそうなんですけど、スレッガー、バニング、ノリコ、リュウセイ、イサムを使わなければOKかな?
次回からはまた3部隊に分岐します。
リアル系で進めているので、ラー・カイラムの部隊へ。
シャアの演説を聞きにいきます。
そういえば、第三の力で長らく止まっていたのですが、その後のシナリオにユウが出て来てないのでずっと主人公不在でした。
そろそろユウの顔をみたいですね。
ではまた次回👋
いつもありがとうございます。
- 関連記事
-
- スパロボαプレイ日記11|51~55話(ラー・カイラム√)
- スパロボαプレイ日記10|リアル系46話~共通50話
- スパロボαプレイ日記9|共通40~45話(リーンホースjr.√)
- スパロボαプレイ日記8|共通27~39話(EVA 撃ち落とす√)
- スパロボαプレイ日記7|共通21~26話(宇宙√)