
スパロボαプレイ日記11|51~55話(ラー・カイラム√)
スポンサーリンク
前回までは主人公がほとんど不在の中、スーパーロボット達が着々と火力アップしました。
宇宙怪獣、ゼントラーディ、メルトランディ、ネオ・ジオン、ティターンズ、OZ、エアロゲイター等々の数々の脅威により地球圏が大混乱。
まずはアースノイドとスペースノイド、人類間の敵対を正そうとロンド=ベル隊が動き出します。
人々の先導者としてシャア、リリーナ、ミリアルドを擁立。
3部隊に分かれて、作戦行動を開始しました。
❖ 51話 ダカールの日
ははーんなるほど。
トレーズ(OZ)はエアロゲイターの味方。
ロームフェラ財団はティターンズと手を組むと見せ掛けて、邪魔なサンクキングダムやレジスタンスを廃す算段のようです。
ゼーレもティターンズに支援を送ってるようですけど本懐は謎、と。
敵の方はしがらみが多いですね。
そしてこの回は私の好きなマウアーさんとベルトーチカ、セイラ、ハマーンが一気に出てきてくれます!
マウアーのジェリドに向けたセリフって音声入ってたんですね。
胸アツでした。
ベルトーチカはアムロに好意持ってましたけどどういう扱いなんでしょう。
このゲームだとアムロは先にチェーンと知り合ってて良い関係になりそうな雰囲気でしたけど。
乙女ゲーだったらバチバチしそう…それはそれで楽しいかも。
マップはZを中心に名だたる敵パイロットだらけで、戦闘の組み合わせによっては会話が発生するんですが、面倒なので向かってくる人からサクサク倒しました(笑)
フォウはフラグ立てていたので一応回収。
そして久しぶりにユウのご尊顔を拝しました。
ありがたき幸せ(イケメン最高)
クリア後はシャアの演説で締められました。
ネオ・ジオンとティターンズの目論見を白日の元に晒す一大事。
この世界線ではギレン生きてるし、黙っちゃいないでしょうね…。
❖ 52話 バイブレーション
ラー・カイラムはマクロスとの合流を目指します。
マクロスがどの宙域にでていたのか記憶がない(笑)
最後の記憶がスペースフォールドで飛ばされた冥王星の帰りなのですが、まさかそんなはずないですよね?
間になにかありましたよね…?
まぁとにかく合流をしたいのですが、グレミー・トト率いるネオ・ジオンがマクロスを手に入れるために兵を差し向けてきます。
もし、地球圏が征服されても、脱出してザビ家の血を残すために使うらしいです。
ZZはアニメを見ていないので詳しく無いですが、ZZ46話がこのステージの基盤になっているようです。
ダカールのシャアの演説の効果も出てきていて、ナナイはシャアのために敵前逃亡。
グレミー軍の一部を引き付けます。
そして、プルツーやクェスも説得または説得フラグを立てられます。
ジオンと言うよりはキャスバル・レム・ダイクン本人に惚れている人も少なからずいるのがスパロボでクワトロと同じチームになっていると嬉しいですね。
Zや逆シャアのアニメでは複雑すぎて全然そんなこと思わないんですけどね(笑)
マップはともかく敵の数が多いので、説得役のジュドー、プル、クワトロは撃墜されないように気をつけながら進めました。
それから今までプレイした中で、フォウを初めて仲間にできたので初陣!
フルアーマー百式に乗せたんですけどフォウめちゃくちゃ強いですね…スタメン決定です。
(ファごめんね、大好きだよ)
そして次は味方サイドの宇宙拠点確保のためにソロモンを攻略しに行くことになります。
一年戦争でララァが散ったあの場所です…。
❖ 53話 ソロモン攻略戦
ソロモンとはジオン公国を守る宇宙要塞のひとつです。
クロスオーバーがすぎるので時間軸がガバガバなのですが…。
ドズル・ザビがビグ・ザムに乗って出てくるので、初代の一年戦争のソロモン攻略がこのステージの基礎です。
しかし、ララァは既に死んだことになっています(アニメでは死ぬのはソロモン攻略後)
まぁララァさんはいてもいなくてもアムロとシャアはメンタルぐっちゃぐちゃになるので、乙女ゲーだと本当に魔性の女ですよね。
どちらもララァの死を引きずった様子ですけど、Zクワトロの叱咤激励で逆シャアアムロが立ち直るシーンはなんか熱かったです。
そして、ステージではアーガマやリンホースJr、シュラク隊の増援を混じえ、ソロモンを奪取します。
バイブレーションでゲットしたクェスも即投入してみました。
ドズル・ザビの足掻きが面倒くさいので、ひたすらドズル狙いで、周りは仕掛けてきたら仕留めました。
ビーム系以外の攻撃推奨ですね。
Iフィールド邪魔すぎる…!
攻略後はソロモンの呼び方がちゃんとコンペイ島になっていてなんか嬉しかったです。
ヘンケン達のエゥーゴが管理するそうです。
終わったあとも情報過多なんですけど…。
0083でもソロモンは出てきますよね。
今度はコウとガトーの決闘の場になりそうです。
それからシュラク隊がVガンダムのパーツを追加してくれたので、次からウッソはV2アサルトバスターで出撃できそうです。
νガンダムにもHWSを装着、ヒュッケバインmk-Ⅲはボクサーorガンナーのパーツが付けられるようになります。
分岐してリアル系ばかりの時は格闘技が欲しいのでボクサーなんですけど、好みはガンナーなのでどうしようか悩みます。
序盤にチャクラムシューター打ちすぎたために格闘値が誰よりも高いですユウさん。
❖ 54話 女たちの戦場
マクロス、ラー・カイラムの部隊は引き続きジオン公国の宇宙要塞を攻略します。
次はア・バオア・クー。
しかし、移動中にギレンがソーラレイと言うコロニーレーザーでマクロスを狙います。
一方で、シロッコ率いるジュピトリアンはアクシズ攻略を目指します。
マクロスがア・バオア・クーを狙うとの読みの元で、敵同士ですが、利用する形で効率を重視します。
また、この時、シーマもシロッコの元に参上しています。
ギレンの作戦を知ったシロッコはマクロスにソーラレイを感知させるように仕向けます。
具体的にはシーマを送り込みますが、これはギレンの作戦を伝えるのと同時に、シーマが使えるかどうか試す戦いでもあります。
もし、ダメならサラとレコアに撃たせるために同行させます。
途中にエンジェル・ハイロゥからカテジナやレビまで出てきて、主力はまさに女だらけ。
説得フラグを立てられますので、レビとサラは一応やってみました。
リュウセイくんは使えない縛りがあるので、フラグのために反撃不能で1回だけ戦闘しました。
カテジナは問答無用で瞬殺。
向かってるくからいけないんです。
しかし、戦場だけ見ると女たちの戦いなんですけど、俯瞰すると全員がシロッコの盤上の駒のようでちょっと癪なステージです。
それでもソーラレイがあっては困るので、フォッカーの立案で攻略に入ります。
ちなみにユウはガンナーで使うことにしました。
❖ 55話 駆け抜ける道
ソーラレイ撃破。
フォッカーの作戦で運任せに突っ込みます(笑)
ステージ自体は簡単で、10ターンの制限がありますが、余裕です。
あまり使うと楽しくなくなりますが、ジュドーやウッソのMAP兵器を使うとさらに楽勝です。
クリアすると、ギレンが予め施したプログラムでソーラレイは自爆。
ガトーやネオ・ジオンに損害が出ます。
しかし、隠し持っていた2機めのソーラレイを後出しされ、戦況の立て直しのためにマクロスは一旦コンペイ島に帰還し、ア・バオア・クー攻略を見送ります。
また、ジュピトリアン(シロッコ)にも動きがあり、リリーナをジュピトリアンのトップに擁立し、エアロゲイターの存在を建前に地球圏統一の脅しをかけていきます。
従わなければ攻撃するようですね。
グラン・ガランの部隊に行けば、OZやリリーナ達の動きもわかります。
確か、リリーナを迎えに行ったはずですが、失敗したみたいですね。
さて、次回からは他部隊とも合流。
再びア・バオア・クーの攻略と、コロニーレーザー2の破壊に向かいます。
ではまた次回👋
いつもありがとうございます。
- 関連記事
-
- スパロボαプレイ日記11|51~55話(ラー・カイラム√)
- スパロボαプレイ日記10|リアル系46話~共通50話
- スパロボαプレイ日記9|共通40~45話(リーンホースjr.√)
- スパロボαプレイ日記8|共通27~39話(EVA 撃ち落とす√)
- スパロボαプレイ日記7|共通21~26話(宇宙√)