
スポンサーリンク
こんばんは。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
また、やる気ボタンと戦ワルの記事への拍手を押していただき感謝です!
やっと9.10月発売の予約したゲームが届き始めたゆり子です。
同梱にしていたのもあって最初に受け取ったのはまさかの9月30日!
シャレマニとか小冊子が見たくて首を長くして待っていました(笑)
それからちょっと悲報。
海外版のオランピアソワレが9月に発売だったんですけど、悩んだ結果買わなかったんですね。
でも、あとになって特典で付いてくるサントラが欲しくなってきて…ストアを覗いたらsold outでした。
めっちゃ後悔してます。
オリジナル版もサントラ付けてほしい、というかCD単体で販売してほしい、と思う今日この頃です。
(人気なのは嬉しいです)
そんな感じで、買い物に関するおしゃべり記事ですが、良ければ読んでやって下さい。
PSVitaで発売された「シャレードマニアクス」のSwitch移植版です。
近未来のある都市でのお話で、そこでは異世界配信という都市伝説の噂が流れています。
ドラマのキャストになって演じれば何でも願いが叶う、と。
そんな中、ヒロインと9人の攻略対象は月が2つある世界に連れ去られてしまします。
元の世界に戻るために奮闘しますが、10人の中に裏切り者が…。
疑心暗鬼に揺れながらどんな結末を迎えるのか、ネタバレ一切なしの状態から楽しんでほしいと思います。
このゲーム、攻略順ですらネタバレの一部になり得るので本当にここに書いた以上のことは何にも言えないです。
私はプレイ済みで攻略日記のような感想もあげてますが、プレイ前には読まない方が吉です。
とにかくシナリオの良さは保証するのでまずやってみてほしい作品です。
クイーンロゼのアリスシリーズ最終章にあたるスペードの国のアリス前編です。
オトメイトさんのブランドとしてシリーズが再開されました。
ヒロインのアリスはこれまでの記憶を失った状態から物語がスタート。
知り合いだったというキャラクターたちに再会し、新しい関係を築いていきます。
物騒でちょっとおかしな世界で現実主義のアリスは恋愛ができるのか、というあらすじです。
発売前に体験版が出ていたので私もプレイしてみました。
→体験版の感想はこちら。
一言でいうなら物騒なコメディ。
体験版は自己紹介フェイズまでなので、細かくは製品版をプレイしてから感想を書きたいと思います。
絵が綺麗だな、ちょっと雰囲気怖いな、と思いつつ発売を心待ちにしている終ヴィルです。
人が23歳までしか生きられない小国アルペシェールが舞台。
死神と呼ばれるヒロインが死の番人と出会い、様々な謎に近づいていく物語です。
テーマが「絶望」とか「死神」とかとにかく暗いワードだらけ、覚悟して掛かれよって言われているようでずっと身構えています。
プレイした時のメンタルへのダメージが大きそうですけど、届いたらすぐ始めようと思います。
懐かしのときメモGSがついにSwitchで遊べるようになります。
GS4Hは完全新作です。
私はPS2の無印をプレイして以来なので十数年は経っていて、そりゃ懐かしいはずですね(笑)
ときメモは恋愛シュミレーションゲームですが、いわゆるノベルゲーではなくパラメータを上げたりイベントを起こしたりして進める作業ゲーです。
ものすごくやりがいがあって攻略が大変だった気がします。
ソフトはもちろん予約済みですが、攻略本もどうしようか悩んでいるところです。
2年前、不具合によってプレイを中断していた戦場の円舞曲です。
9月に新しくゲットしてコンプリートしました!
故郷を何者かが襲撃した際、偶然にも魔剣を手にしてしまったヒロインの物語です。
ニルヴァーナという軍事学校で色々な国・地域の人と出会って、成長したり絆を深めたりしつつ、失くした故郷の代わりに自分の居場所をみつけいきます。
絵はキラキラしていてザ・乙女ゲームという感じですし、重すぎる暗すぎる展開もほどほどなのでプレイしやすい作品だと思います。
FD+ドラマCD第2弾制作は嬉しすぎるニュース!
おめでとうございます。
もう今から購入確定。
情報を追いながら待ちたいと思います。
あと、源平飛花夢想の限定版の再販も開始されています。
調子に乗ってお布施しちゃいました…!
その他のゲームも発売日が決まっているものは購入するつもりです。
画像は一部ですが、今回は結構買っちゃいました!
ピオフィ1926ドラマCD vol.6ダンテまでお迎えしました。
私はメイトで月刊ピオフィしたので、特典のドラマCDも付いてきました。
恐ろしいことに最初のニコラから全部未開封…いつか聴きます←
スタンドマイヒーローズ5周年グッズ 少しだけ譲っていただきました。
もう本当に司さんがかっこよすぎてクラクラしちゃう…!
これからもずっと推します。
5周年おめでとうございます。
薄桜鬼、ピオフィグッズ 大好きなカレンダー絵がグッズになったので買っちゃいました。
ピオフィはまだ手元に来ていませんがもうすぐ来るので楽しみです。
好きな絵のクリアファイルを集めて、ファイリングしてページをめくるのってどこめくっても自分のお気に入りの絵が出てくる最高の画集だと思います。
エフェメラルグッズ ナツメの水のスチルが欲しいと思った矢先、このグッズを見つけたので秒速で購入しました。
ご対面した時、理想的すぎて震えました。
なぜ水なのかはゲームをプレイしてナツメのことを知ってからのお楽しみです!
Free!~Final stroke~ 映画とCoco'sのコラボに行ってきました。
今回はなんだか引きが強くて、お目当ての子は全部自分でゲットできて嬉しいです。
毎年行ってますが、メニューに鯖を外さないのが流石でした。
ここまでのご拝読ありがとうございました。
いっぱい書けて満足です。
今後のプレイ予定ですが、まずは終ヴィル。
その次は軽めの作品を何かやりたいなと思っています。
ではまた次回の記事で👋
いつもありがとうございます。
良ければアドルフをポチっとしてください°˖✧♡

にほんブログ村
いつもご訪問いただきありがとうございます。
また、やる気ボタンと戦ワルの記事への拍手を押していただき感謝です!
やっと9.10月発売の予約したゲームが届き始めたゆり子です。
同梱にしていたのもあって最初に受け取ったのはまさかの9月30日!
シャレマニとか小冊子が見たくて首を長くして待っていました(笑)
それからちょっと悲報。
海外版のオランピアソワレが9月に発売だったんですけど、悩んだ結果買わなかったんですね。
でも、あとになって特典で付いてくるサントラが欲しくなってきて…ストアを覗いたらsold outでした。
めっちゃ後悔してます。
オリジナル版もサントラ付けてほしい、というかCD単体で販売してほしい、と思う今日この頃です。
(人気なのは嬉しいです)
そんな感じで、買い物に関するおしゃべり記事ですが、良ければ読んでやって下さい。
❖ ゲーム
PSVitaで発売された「シャレードマニアクス」のSwitch移植版です。
近未来のある都市でのお話で、そこでは異世界配信という都市伝説の噂が流れています。
ドラマのキャストになって演じれば何でも願いが叶う、と。
そんな中、ヒロインと9人の攻略対象は月が2つある世界に連れ去られてしまします。
元の世界に戻るために奮闘しますが、10人の中に裏切り者が…。
疑心暗鬼に揺れながらどんな結末を迎えるのか、ネタバレ一切なしの状態から楽しんでほしいと思います。
このゲーム、攻略順ですらネタバレの一部になり得るので本当にここに書いた以上のことは何にも言えないです。
私はプレイ済みで攻略日記のような感想もあげてますが、プレイ前には読まない方が吉です。
とにかくシナリオの良さは保証するのでまずやってみてほしい作品です。
クイーンロゼのアリスシリーズ最終章にあたるスペードの国のアリス前編です。
オトメイトさんのブランドとしてシリーズが再開されました。
ヒロインのアリスはこれまでの記憶を失った状態から物語がスタート。
知り合いだったというキャラクターたちに再会し、新しい関係を築いていきます。
物騒でちょっとおかしな世界で現実主義のアリスは恋愛ができるのか、というあらすじです。
発売前に体験版が出ていたので私もプレイしてみました。
→体験版の感想はこちら。
一言でいうなら物騒なコメディ。
体験版は自己紹介フェイズまでなので、細かくは製品版をプレイしてから感想を書きたいと思います。
絵が綺麗だな、ちょっと雰囲気怖いな、と思いつつ発売を心待ちにしている終ヴィルです。
人が23歳までしか生きられない小国アルペシェールが舞台。
死神と呼ばれるヒロインが死の番人と出会い、様々な謎に近づいていく物語です。
テーマが「絶望」とか「死神」とかとにかく暗いワードだらけ、覚悟して掛かれよって言われているようでずっと身構えています。
プレイした時のメンタルへのダメージが大きそうですけど、届いたらすぐ始めようと思います。
懐かしのときメモGSがついにSwitchで遊べるようになります。
GS4Hは完全新作です。
私はPS2の無印をプレイして以来なので十数年は経っていて、そりゃ懐かしいはずですね(笑)
ときメモは恋愛シュミレーションゲームですが、いわゆるノベルゲーではなくパラメータを上げたりイベントを起こしたりして進める作業ゲーです。
ものすごくやりがいがあって攻略が大変だった気がします。
ソフトはもちろん予約済みですが、攻略本もどうしようか悩んでいるところです。
2年前、不具合によってプレイを中断していた戦場の円舞曲です。
9月に新しくゲットしてコンプリートしました!
故郷を何者かが襲撃した際、偶然にも魔剣を手にしてしまったヒロインの物語です。
ニルヴァーナという軍事学校で色々な国・地域の人と出会って、成長したり絆を深めたりしつつ、失くした故郷の代わりに自分の居場所をみつけいきます。
絵はキラキラしていてザ・乙女ゲームという感じですし、重すぎる暗すぎる展開もほどほどなのでプレイしやすい作品だと思います。
スポンサーリンク
❖ 雑記
終ヴィルをいくつか積んでしまいまして、またミニタワーができそうです。
発売まであと3日…めちゃくちゃ楽しみです。
それから、9月17日に1周年を迎えたビルシャナがお祭り騒ぎですね。
【新作発表】
— ビルシャナ戦姫【公式】 (@birushana_info) September 17, 2021
大変お待たせしました…
「ビルシャナ戦姫」ファンディスクの制作が決定です!!
これも皆様からたくさんの応援をいただいたおかげです!
今後の続報を楽しみにお待ちください♪
ティザーPVはこちら♪https://t.co/njD84nJ9K3#ビルシャナ pic.twitter.com/TfbLpBxrmU
FD+ドラマCD第2弾制作は嬉しすぎるニュース!
おめでとうございます。
もう今から購入確定。
情報を追いながら待ちたいと思います。
あと、源平飛花夢想の限定版の再販も開始されています。
調子に乗ってお布施しちゃいました…!
その他のゲームも発売日が決まっているものは購入するつもりです。
❖ グッズ
画像は一部ですが、今回は結構買っちゃいました!
昨日届いたもの🥰冊子楽しみ✨ pic.twitter.com/rJ4i2p4OcF
— .ゆり子⚔️戦ワル (@yurilily_ko) October 1, 2021
私はメイトで月刊ピオフィしたので、特典のドラマCDも付いてきました。
恐ろしいことに最初のニコラから全部未開封…いつか聴きます←
もう本当に司さんがかっこよすぎてクラクラしちゃう…!
これからもずっと推します。
5周年おめでとうございます。
ピオフィはまだ手元に来ていませんがもうすぐ来るので楽しみです。
好きな絵のクリアファイルを集めて、ファイリングしてページをめくるのってどこめくっても自分のお気に入りの絵が出てくる最高の画集だと思います。
ご対面した時、理想的すぎて震えました。
なぜ水なのかはゲームをプレイしてナツメのことを知ってからのお楽しみです!
今回はなんだか引きが強くて、お目当ての子は全部自分でゲットできて嬉しいです。
毎年行ってますが、メニューに鯖を外さないのが流石でした。
ここまでのご拝読ありがとうございました。
いっぱい書けて満足です。
今後のプレイ予定ですが、まずは終ヴィル。
その次は軽めの作品を何かやりたいなと思っています。
ではまた次回の記事で👋
いつもありがとうございます。
良ければアドルフをポチっとしてください°˖✧♡
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 乙女ゲームグッズのお片付け備忘録
- 11~12月の購入品|2021年
- 9~10月の購入品|2021年
- 7~8月の購入品|2021年
- 5~6月の購入品|2021年