こんばんは。
いつもご訪問ありがとうございます。
また、やる気スイッチとキュピパラの記事への拍手、感謝致します。
めちゃくちゃ楽しんでプレイできたキュピパラ。
最後の最後、評価記事を書き終えるまでがフルコンプです(違)
いつも通り正直に書いてまいります。
ではでは星評価へどうぞ。
プラットフォーム | Nintendo Switch各種 |
---|---|
メーカー | オトメイト |
発売日 | 2020年8月20日 |
CERO | D(17才以上対象) |
シナリオ | 吉村りりか |
イラスト | ユウヤ |
キャスト | 木村良平/KENN/八代拓/榎木淳弥/古川慎/岡本信彦/他 |
公式サイト | https://www.otomate.jp/cp/ |
オシャレな街―ロサンヨークに本社を構える大手結婚相談所《キューピット・コーポレーション》。
キューピット・パラサイト公式サイト
幸せな結婚を夢見るロサンヨーカーたちの縁結びを手伝うトップ・ブライダルアドバイザーのヒロインには、誰にも言えない、トップ・シークレットがあった―。
それは……人間界に親子喧嘩により、家出してきた本物のキューピットであること!
―とある日の朝5時、社長室。
「この5人を結婚させろ。そうすれば、昇格させてやる。お前は、我が社のトップ・ブライダルアドバイザーだ。……出来るだろう?」
社長から言い渡されたのは、社内でも有名な厄介な会員5人【Parasite5】を成婚に導くこと。
面談・セミナーを重ね、アドバイスをしていく中で、会社の宣伝も兼ねた婚活シェアハウスTV番組【PARASITE HOUSE】への出演が決まり、彼らと共同生活を送ることに―!?
本物のキューピットであるヒロインでさえ、手を焼く彼らとは?
前途多難で予測不能な、女神×婚活ラブコメディーが、今はじまる―—♡
ゲームの核心に触れる内容は控えていますが、説明上軽度のネタバレはあるかもしれませんのでご容赦願います。
特にまっさらな状態でプレイした方は以降の閲覧にはご注意ください。
よろしくお願い申し上げます。
甘さは十分です。
どの攻略キャラも、恋愛の仕方や相手に求めるものは初めは偏屈なんですけど、「人を好きになる事」については普通の男だな~と思います。
確かにこだわりは強かったですけど、狭量でもないし、元々の根はいい人ばかりなので両想いになってからの営みはとてもキュンでした。
シチュエーションも萌えるものとかドキドキするものとか、たくさんあって良かったと思います。
それからちょっと切ない系の人もいましたね。
婚活がテーマだけあって、恋愛要素もそこら中にありますし、恋愛過程も丁寧で面白かったです。
非常に良いです。
OPはアメリカの昔のカントリーミユージックをやっているバンド「The Biscats」が歌っています。
コンセプトから何からゲームにぴったりでした。
音だけのBGMも、ひと昔前のアメリカンな感じで、自分的にはそこまで刺さらなかったんですけど。
キャラ毎のボーカルBGMがあって、それがオサレで素敵でした。
その曲を聴くために今回ばかりはBGMの音量大きめにしてました!
これはもし発売されたら久しぶりにOSTを買いかなと思ってます。
ちなみにボーカルBGMはアランの曲が一番好きです。
はじまりがウィーウィルロックユーっぽいし、そのあとのノリも良かったです。
ヒロインのリネットは、仕事熱心で有能ですし、行動力もあって素敵な女性です。
対する攻略キャラは恋愛観が偏屈な人の集まりです。
愛が重いだけならまだしも、ツッコミを入れたい要素だらけで、ツッコミ衝動に駆られました。
特に、シェア男ことアラン!
そもそも人外なので、常識でどうしろとも言えないんですけど、最初に一番強烈だったのは確かです。
ところがどっこい!
誰を攻略しても攻略意外意外意外のオンパレードで、先入観全開でごめんなさいと思いました。
みんなそれぞれ美点もあったので、キャラ萌えもできるし好きになれます。
ゆり子は眺めてる分には面白くて好きですけど、それだけでお腹いっぱいかなという印象でした。
なので、攻略対象で推しは特にいないです。
個別のネタバレ感想はこちら
ちなみに、一番萌えたのはサブキャラのオーウェンとメラニーさんの恋でした。
可愛すぎました!
そして最初に可愛いと言ったクラリスちゃん。
気遣いできるしめちゃくちゃできる女でさらに惚れました。
キャラクターというかシナリオというか、CERO:Dだけあってそれなりの発言や行為もあります。
エロは平気なんですけど、ちょっと下品だよな~と思った所もありました。
アメリカンな軽いノリが多いと言えばそれまでなんですけど。
女子ウケ命の乙女ゲーですし、ダメな人は本当に受け付けないので注意かな~と思いました。
まぁ下ネタに上品もへったくれもないんですけどね(笑)
共通ルートは2~3時間、個別ルートはひとり4時間くらいでクリアしました。
プレイ時間の合計32時間くらいでした。
ハピエン以外のED回収の時は選択肢スキップも使ったんですけど、一から追っているともっと時間がかかると思います。
チャプターは細かく分かれているので、そんなに長々とは感じないくらいのボリュームです。
神々だの悪魔だの人外も色々出ますが、基本的に人間の日常生活-恋に焦点が当たっているので、平和です。
アメリカンな感じなので、ラフなジョークやノリもあり気軽に進められると思います。
はじめはパラサイト5の恋を支えるのですが、気がついたら実際に恋をしたことが無いリネットの恋を応援するような形でシナリオを読んでました。
「恋をしたら盲目的になる」みたいな感情論ゴリ押しの部分もありましたけど、概ね楽しめますしワクワク、キュンキュンしながらプレイできました。
私はラウルだけ、地雷ではありませんがちょっと…うん…モヤ…という感じです。
攻略順ですが、ゆり子がプレイした順番は以下の通りでした。
シェルビー→琉輝→ラウル→アラン→ギル→隠し
ラウルとアランは攻略制限がかかっていて、誰か一人をクリアすると開放されるようです。
公式様でも参考までに、と順番が出ています。
ですので、実際にクリアした感じとそれを踏まえておすすめの順番はこの通りです。
おすすめの攻略順
シェルビー→琉輝→ギル→ラウル→アラン→隠し
確かに、アラン→隠しの流れはしっくりくると思いました。
蛇香のライラやアンシャンテでもイラストを担当されたユウヤさんです。
いつも配色が鮮やかで、独特だなと思う方です。
このキュピパラは、とにかくド派手な色付けだったと思います。
イラストのカロリーが高い(笑)
タイトルからセレクトから背景から、全部賑やかで気分が上がるような絵のオンパレードでした。
スチルはキャラ毎に11~16枚、その他が24枚でした。
キススチルで、文章は濃厚なのに口が合わさっていない絵がありまして。
ちゃんとガブッといってるのもあったので、口付けてないのはちょっと物足りないと思いました。
架空の都市ロサンヨークを舞台にしたキューピットとの恋物語です。
恋愛(結婚)に関して、曲者だらけの攻略対象ですが、ルートを進めると意外な素顔が見えてきてとにかくキュンキュン、萌え、楽しいです。
コメディだけあって、あまりシリアスな展開もなく、恋することそのものを楽しめるようなThe・乙女ゲームでした。
CEROレーティングがDということもあり、行為以外にも男同士の下ネタなんかも入りますが、基本的にテンポがいいのでノリで流せます。
イラストも特徴的ですが、ゲームの明るい雰囲気にとても合っていたと思います。
ただ、システムの読み込みの遅さだけ若干難アリです。
ハッピーな気持ちでEDを迎えられるとても明るい作品ですので、誰にでもおすすめしやすい作品です。
何かいい乙女ゲームないかな、と思っている方はぜひ試してみて欲しいです。
無事に終わりました。
よかったー!
初めは購入を迷った作品でしたけど、ゆり子はいい方向にプレイできましたので、何も気にせず購入してみるのもいいと思います。
次はビルシャナをプレイします。
ということで、ここまでのご拝読ありがとうございました。
では👋
いつもありがとうございます。
良ければ璃空をポチっとしてください°*
にほんブログ村